postfixのインストール

インストールするverはpostfix-2.3.3-2.3.el5_6

[root@server]# yum -y install postfix
[root@server]#

メールの要件


サーバ名:mail 
ドメイン名:hoge.jp
受信ドメイン: hoge.jp mail.hoge.jp localhost

コネクションを受け付ける際、バージョンは表示しない
外部から受信ドメイン宛のメールのみリレーし、それ以外はリレーしない。
ただし、内部ネットワークからのメールはリレーする

コンフィグの基本設定

変更箇所は以下の通り

[root@server]# cp /etc/postfix/main.cf /etc/postfix/main.cf.org
[root@server]# vi /etc/postfix/main.cf
myhostnamne = mail.hoge.jp
mydomain = hoge.jp
myorigin = hoge.jp
inet_interfaces = all
mydestination = hoge.jp, $myhostname, localhost.$mydomain, localhost
mynetworks_style = subnet
mynetworks = 192.168.100.0/24, 127.0.0.0/8
home_mailbox = Maildir/
smtpd_banner = $myhostname ESMTP Unknown
relayhost = [環境に応じて]
[root@server]#

※snmpauthを利用する場合はmynetworksで指定したネットワークからの通信は認証処理が行われない。

127.0.0.1にすることですべて認証されるようになる。


postconf -n コマンドで確認

[root@server]# postconf -n
myhostnamne = mail.hoge.jp
mydomain = hoge.jp
myorigin = hoge.jp
inet_interfaces = all
mydestination = hoge.jp, $myhostname, localhost.$mydomain, localhost
mynetworks_style = subnet
mynetworks = 192.168.100.0/24, 127.0.0.0/8
home_mailbox = Maildir/
smtpd_banner = $myhostname ESMTP Unknown
relayhost = [環境に応じて]
[root@server]#

 

SMTP-AUTH

cyrus-saslのrpmがインストールされていることが前提となります。

[root@server]# vi /etc/postfix/main.cf

smtpd_sasl_auth_enable = yes
smtpd_sasl_security_options = noanonymous
broken_sasl_auth_clients = yes

smtpd_recipient_restrictions =
  permit_sasl_authenticated,
  permit_mynetworks,
  reject_unauth_destination
[root@server]#

 

 

/etc/sasl2/smtpd.conf

[root@server ]# vi /etc/sasl2/smtpd.conf
pwcheck_method: saslauthd
mech_list: plain login

[root@server ]#

 

SMTP-TLS

 

自動起動の有効化

[root@server]# chkconfig postfix on
[root@server]#


第3者中継チェック

不正にリレーされないかをチェックする
http://www.rbl.jp/svcheck.php

運用コマンド

postconf

なし 現状の設定値を表示する

-n  デフォルト値と異なるパラメータのみを表示する

-d  デフォルト値を表示する

-c config_dir 指定したコンフィグファイルを読み込む

-l   サポートされたmailboxのロック方法を表示する

 

 

postqueue   

 -p   キューの状態を確認する (mailqコマンドで代用可)

 -f  キュー内のメールを強制送信を試みる

 

postsupre -d ALL  キューをすべて削除する


[参考サイト]
・Postfixのぺーじ
  →http://www.postfix-jp.info/

 

https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/using-mailx/